石屋神社で岩谷神楽を執り行います

10月26日(土)19:00~

石屋神社(安佐南区緑井3-18) にて、秋の収穫を神に供えて感謝する
奉納岩谷神楽が奉納されます。

詳細は画像をクリック



舞子は岩谷地区の子どもたち。

小学1年生から6年生を中心に、広島地域代表的な神楽である「安芸十二神祇」(演目が12あることに由来)を舞います。

子どもたちは、岩谷神楽保存会のご指導のもと、8月より毎週練習に励んできました。

岩谷地区に残る文化の伝承と、子どもたちの熱演をご観覧ください。

10月26日(土)19:00より 
石屋神社特設舞台にて
(小雨決行。大雨時は毘沙門堂研修所にて執り行います

アストラムライン毘沙門台駅より徒歩約15分
近隣に駐車場、駐輪場はありません。ご注意を!

このブログの人気の投稿

2025年初詣、どうぞお詣りください。初寅祭も2/1-2に開催予定です。

緑井駅前サロンでできること。ご活用ください★

緑井毘沙門天 初寅大祭2024 執り行います