2017年初寅祭 日程のお知らせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Unknown 12/08/2016 毘沙門ブログにお越しいただきありがとうございます。 2017年の初寅祭 は 2月7日㈫8日㈬ となっております。 ポスターも順次掲示していきます。 2014年の土砂災害から2年間の修復工事で完全復旧いたしました。 「被害」「復興」の様子 はこちらから。毘沙門堂の「 その他の様子 」はこちら。 続きを読む
RCCラジオ びしゃもん子ねこ 毘沙門子猫 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: GENKI 9/30/2016 今、びしゃもん子ねこが紹介されています。 『猫が小判になったとさ!』 この地域の民話から生まれた、 びしゃもん子ねこのお菓子です。 食べた方に幸せを! びしゃもん子ねこ物語はこちらから、 http://www.bishamon7.com/img/koneko/neko2.html 続きを読む
RCCラジオカーが来てまーす(*^^*) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Unknown 9/30/2016 専務理事の中野さんとラジオカーの関本さん。 続きを読む
民話 びしゃもん子ねこ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: GENKI 5/28/2016 むかし緑井権現山のふもと岩谷の里に “ おはな ” という娘がいた。病気がちの母親と二人暮らしで貧乏していた。 また、近所に “ 亥助 ” という、これも貧乏だったが働きものの若者がいた。 亥助はある年の初寅まつりの日、毘沙門さんへお参りに登った。 その帰り、参道脇の笹薮の中からかわいい子ねこが三匹、亥助の方へすり寄ってきた。亥助はおもわず子ねこを抱き上げてふところに入れ、おはなの所へ急いだ。 亥助は子ねこをおはなに差し出した。 亥助の手から受け取ったその時、子ねこはキラキラと光り、おはなの両手の中で小判になった。 毘沙門さんの御利益をもらい、おはなと亥助は末永く幸せに暮らしたそうな。 -おしまい- 続きを読む
びしゃもん子ねこ 新バージョン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: GENKI 5/25/2016 びしゃもん子ねこ もなか マグカップ 500円(税込) とっても可愛い!と好評の子ねこもなかが、マグカップに入って新登場しました。 味は和風の3種類(小倉・抹茶・レモン)があります。 父の日やプレゼントにおすすめです! 製造販売店 有)ツネモト 安佐南区川内1ー18ー22 民話 びしゃもん子ねこ は こちらから ! (ねこが小判になったとさ・・・) 続きを読む
2016年 緑井毘沙門天 初寅大祭は2/13.14 №.2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Unknown 2/10/2016 毘沙門ブログにお越しいただきありがとうございます。緑井毘沙門天初寅大祭、商店街売店の準備を行いました! フジグラン緑井からも店長さんたちがお手伝いに来て下さいました(^O^)/ 新発売のびしゃもん子ねこもなかの幕を張って準備。 商店街のバナーも設置して売店が完成!!当日を待ちます。 新しくなったびしゃもん子ねこの社、照明の点灯確認も完了! 緑井毘沙門天初寅大祭 2月13日.14日 亥助のように、竹やぶでびしゃもん子ねこに会えるかな? 続きを読む
緑井毘沙門天 初寅大祭は2/13・14 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: GENKI 2/02/2016 今年の初虎大祭は、2月13日(土)・14日(日)です。 参道にのぼりを立てました。赤いのぼりを目印にお参りください。 毘沙門通り商店街 理事・青年部 続きを読む
2016年 毘沙門初寅祭 新発売!!びしゃもん子ねこもなか(=^・^=) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Unknown 1/21/2016 毘沙門ブログにお越しいただきありがとうございます。 平成28年 緑井毘沙門天初寅大祭 2月13日(土)14日(日) 今年の初寅祭でのデビューが決定したコチラ!! ♪じゃーん♪ 和菓子の「びしゃもん子ねこもなか」 洋菓子の「びしゃもん子ねこ焼きチョコラスク」が同じカタチで仲良くデビュー♥ 仁王門手前の売店で販売いたします!食べちゃうのがもったいないくらい可愛い子ねこに逢いに来てくださいね(^^♪ おまけ 試食会での様子、皆さん真剣に味や食感を確認中 「食べちゃうのが可哀相~!」の声が・・・。 びしゃもん子ねこの社も初お披露目(*´▽`*) ペット供養の馬頭観音とびしゃもん子ねこをお祀りしています、仁王門をくぐったら目の前です。亥助のように3匹の子ねこに逢えるかも・・・。 続きを読む
2016年 緑井毘沙門天 初寅大祭は「災害 再建記念記念法要」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Unknown 1/10/2016 毘沙門ブログにお越しいただきありがとうございます。 毘沙門堂様より今年の初寅大祭のポスターをいただきました。商店街各店にも随時、掲示します 。 続きを読む