美味しい酒と肴があるお店、来人喜人(きときと)へ
 
毘沙門商店街ブログにお越しくださりありがとうございます。  今日は 来人喜人(きときと)  さんでいただいた、美味しいお肴をご紹介★      お店は大通りから中に入った筋にあります    べんがら色の暖簾をくぐると、店内は白木づくりになっていて、  カウンターと堀りごたつ席、テーブル席があります。明るくてほっと落ち着く雰囲気です。   ご夫婦で切り盛りされていて、市場から仕入れた新鮮なお魚やお肉、地元中心の季節野菜を使った料理が楽しめます。        その日入った素材で作るのでメニューは日替わり    この、旬の肴メニューの数々(*´▽`*) にお酒が進まないワケがない~(笑)。  利き酒師の資格を持っているご主人のお酒セレクトもお勧めです。  季節で変わるこだわりの日本酒をはじめ、新しいカクテルなども豊富なので、その日の気分によって好きなドリンクを頼めますね。   さて、肴は何から頼もうかな~。         やはり、定番の刺身盛りははずせません    来人喜人は新鮮な魚料理が魅力で、名物穴子の白焼きとか、その日の魚を使った串焼き、珍しい地物の貝メニューなど迷ってしまうのですが、鶏肉、牛肉メニューも捨てがたく~。   …で、捨てがたいから、結局まんべんなく頼んで「苦し~食べすぎた~」ってなりがちなんですが(^^;   でも今回はパターンを変えて野菜メニューを多めにしてみました。  ちょっと疲れてたのかも。でも大正解でした★      旬の野菜パワーに圧倒されます。サラダが美味い!    シュリンプサラダとアボカドと韓国海苔のサラダの2種をオーダー。  少しだけと食べ始めたら…あら、とまらない。ほぼ無言のまま一気に食べきってしまいました。     トウモロコシの甘味とさくさく食感に感動~    このトウモロコシの天ぷらも大好きな一品。  食べやすいサイズにまとめられていて、さくっとおいしいです。   …のみならず、丁寧に揚がっているから揚げ物全般も結局お勧めですね。   なんだかんだでいろいろ頼んで(笑)。  今日もお腹いっぱい、ごちそうさまでした!   お店は常連さん(もちろん新規さんもですが)で賑わっていることが多いので、  電話で予約してから行かれるのが確実かもしれません。    :: SHOP INFORMATION ::  ...